その他の求人検索結果
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 248,000 円 - 750,000円 ■年収例:396万円〜954万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間3ヶ月(同条件) ※実働7時間超過時から1分単位で割り増し賃金支給 一般職:月給制(夏・冬賞与各2ヶ月分) 管理職:理論年収を12分割し支給 【時間外労働について】 一般職:法定に準じて支給 管理職:規定に準じて支給 |
応募資格 | 【必須】 ・会計事務所における法人顧問担当経験又は企業経理経験3年程度 ※法人顧問担当については単独での巡回訪問経験者で入力~決算・申告まで一人で完結できる方を想定しております ※企業経理経験については決算業務に関与されていた方を想定しております ※非営利法人に対する会計・税務の経験者は優遇しますが、非営利法人の経験は問いません 【尚可】 ・税理士または有資格者 ・税理士試験科目合格者 【求める人物像】 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・コミュニケーションを図りながら業務遂行ができる方 ・新しいことへのチャレンジ精神のある方 ・臨機応変な対応が出来る方 ・非営利法人の会計・税務に関心のある方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | ■年収例:553万円〜954万円 月給 346,000 円 - 795,000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間3ヶ月(同条件) ※実働7時間超過時から1分単位で割り増し賃金支給 一般職:月給制(夏・冬賞与各2ヶ月分) ※賞与については人事評価により増減する可能性有 管理職:理論年収を12分割し支給 【時間外労働について】 一般職:法定に準じて支給 |
応募資格 | 【必須】 ・税理士科目合格3科目以上 (経験、スキルによって相談に応じます) ・会計事務所経験3年以上 or 事業会社の経理経験3年以上 【尚可】 ・税理士または有資格者 ・法人税科目合格者 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | ■年収例:396万円〜954万円 月給 248,000 円 - 795,000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間3ヶ月(同条件) ※実働7時間超過時から1分単位で割り増し賃金支給 一般職:月給制(夏・冬賞与各2ヶ月分) ※賞与については人事評価により増減する可能性有 管理職:理論年収を12分割し支給 【時間外労働について】 一般職:法定に準じて支給 |
応募資格 | 【必須】 ・税理士科目合格3科目以上 (経験、スキルによって相談に応じます) ・会計事務所経験3年以上 or 事業会社の経理経験3年以上 【尚可】 ・税理士または有資格者 ・法人税科目合格者 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | ■年収例:400万円〜600万円 ※年俸は、1/16を月々支給、残りを年2回に分けて支給いたします。 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月40時間=72,000円〜93,360)を含む ※上記に有資格者は資格手当(月30,000円)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3ヶ月(同条件) |
応募資格 | 〈必要資格〉 社会保険労務士 〈必要経験〉 社労士法人勤務経験3年以上 〈求める人物像〉 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・コミュニケーションを図りながら業務遂行ができる方 ・新しいことへのチャレンジ精神のある方 ・臨機応変な対応が出来る方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | ■年収例:800万円〜1000万円 月給 670,000 円 - 833,333円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間3ヶ月(同条件) ※実働7時間超過時から1分単位で割り増し賃金支給 一般職:月給制(夏・冬賞与各2ヶ月分) 管理職:理論年収を12分割し支給 【時間外労働について】 一般職:法定に準じて支給 管理職:規定に準じて支給 |
応募資格 | 【必須】 ・社会保険労務士 ・100名以上の給与計算のご経験が3年以上 ・企業にて社会保険関連手続きの経験が3年以上 ・マネジメント経験がある方 【尚可】 ・社会保険労務士法人での経験 ・アウトソーシング事業会社での経験 ・サービスプロバイダーとして複数の顧客に提供した経験 ・Internal/Externalビジネスサイドのマネジメントクラス以上との折衝・調整業務 【求める人物像】 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・コミュニケーションを図りながら業務遂行ができる方 ・新しいことへのチャレンジ精神のある方 ・臨機応変な対応が出来る方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | ■年収例:400万円〜700万円 ※年俸は、1/16を月々支給、残りを年2回に分けて支給いたします。 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月40時間=62,240円〜108,920円)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3ヶ月(同条件) |
応募資格 | 【必須要件】下記のいづれか ・社会保険労務士および有資格者 ・社会保険労務士事務所勤務経験者 ・事業会社での人事労務実務の経験者 ※人事制度構築経験は優遇 【尚可要件】 ・事業会社での給与・社保業務の経験者 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 想定年収:6,000,000 円 - 9,000,000円 – 年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 – 昇給:年2回(2月・8月) – 賞与:年2回(2月・8月) – 給与は時間外労働の有無に関わらず、月30時間または40時間の固定残業代込 (30時間分か40時間分かは等級による) – 固定残業代分の時間を超える時間外労働分については、1分単位で計算し追加支給 |
応募資格 | 学歴:大卒以上 <必須要件> ・営業もしくは事業における企画立案・推進のご経験 <歓迎条件> ・法人営業等の経験 ・Web業界・SaaSビジネスでのデータ分析の実務経験 ・コンサルティング会社でCRM領域での施策立案・実行支援の経験 ・チームでのマネジメント経験 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 580万~940万 ※年収は職位によって決定 ※マネージャー級以上は管理職扱い |
応募資格 | <対象とする主な業界> ■自動車業界 ■製造業界(重工業, 化学、総合電機など) ■ハイテク業界(半導体、通信など) ※ご経験により、「コンシューマー・マニュファクチャリング・TMT」ユニットまたは、「Automotive(自動車領域)」ユニットの、どちらかの所属となります。 <求める経験> ■該当する業界の企業・クライアントの製造・設計領域において業務変革・システム変革に関わるコンサルティング/アドバイザリーサービスの経験を有する方 ※以下のいずれかの経験は必須 ・各業界の製造・設計領域、もしくはコンサルティング領域における勤務経験がある ・各業界の製造・設計領域における業務・システム改革のプロジェクト経験を有している ・特定の業界に特化した知見・経験を有している<求めるスキル、人材像> ■共通 ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと ・ビジネスを志向しつつ、クライアントおよび社会に貢献する意欲を持っていること ・クライアントと長期的かつ良好なリレーション構築し、理解する意欲をもって対話できること ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性・チームビルディングスキルを持っていること ・論理的思考能力、コミュニケーション能力が高く、将来のコンサルタントとしての適性が高いこと <望ましい要件> ・生産・製造に関する広い業務知識を有している ・工場経理など、工場経営管理に関する業務経験を有している ■マネージャー以上 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・様々なコンピテンシーの専門家とチームを組成し、PJをリード・推進することができること。 ・コンサルファーム/上記対象とする業界の事業会社にて5年以上の勤務経験があること <望ましい要件> ・スマートファクトリー/工場立ち上げを推進するチームのPM・リーダーもしくは主要メンバーとしてプロジェクトを推進した経験がある ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。(海外志向者はTOEIC 800以上) |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 580万~940万 ※年収は職位によって決定 ※マネージャー級以上は管理職扱い |
応募資格 | <対象とする業界> ■半導体業界 (半導体・半導体製造装置・半導体材料メーカー、半導体商社) <求める経験> ■該当する業界の企業・クライアントに対するリスクアドバイザリー領域の各種コンサルティング/アドバイザリーサービスの経験を有する方。※以下のいずれかの経験は必須。 ・コンサルティング会社・シンクタンクなどでのコンサルティング業務経験(営業、提案、遂行) ・会計事務所などのプロフェッショナルファームでの監査・アドバイザリー業務経験(営業、提案、遂行) ・コンサルティング以外の事業会社等における各種プロジェクト業務経験者(企画、提案、遂行) ・半導体業界に属する企業における経営企画、内部監査、内部統制、経理財務などの業務経験 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと。 ・ビジネスを志向しつつ、クライアントおよび社会に貢献する意欲を持っていること。 ・クライアントと長期的かつ良好なリレーション構築し、理解する意欲をもって対話できること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性・チームビルディングスキルを持っていること。 ・論理的思考能力、コミュニケーション能力が高く、将来のコンサルタントとしての適性が高いこと。 ■マネジャークラス以上 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・様々なコンピテンシーの専門家とチームを組成し、PJをリード・推進することができること。 ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。(海外志向者はTOEIC 800以上) ■資格 ・公認会計士、USCPA、税理士、公認内部監査人、公認情報システム監査人、などあれば尚良だが、資格には拘らない |
勤務地 | 岩手県,宮城県 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 550万~950万 ※年収は職位によって決定 ※マネージャー級以上は管理職扱い |
応募資格 | 以下①~④のいずれかに該当する方 ①職務内容に記載のいずれかあるいは複数の領域に関して、コンサルティング会社やシンクタンク等でのコンサルティング実務経験者(3年以上) ②事業会社にて実務経験者(5年以上)で、上記領域のいずれかのあるいは複数のプロジェクトに関与された経験のある方 ③事業会社でシステム開発・管理またはシステム監査の経験者(3年以上) ④大手ITコンサルティング会社や監査法人でITコンサルティング・システム監査の経験者(2年以上) |
勤務地 | 沖縄県 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 【スタッフ】 年額:4,920,000~約5,000,000 年収:約5,940,000~約6,000,000 月額: 320,000~ ・「年収」は残業代(30時間/月分)を含めた金額です ・会計監査未経験の場合、下限の金額でのオファーとしています 【シニアスタッフ】 年額:6,448,000~約6,544,000 年収:約7,740,000~約7,860,000 月額: 404,000~ ・「年収」は残業代(30時間/月分)を含めた金額です |
応募資格 | 【必須条件】 ・以下いずれかを満たすこと ①日本公認会計士 ②日本公認会計士論文式試験合格、かつ、監査実務経験 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 想定年収329.6万円~640万円程度 月給206,000円〜400,000円 |
応募資格 | 【必須】 ●証券会社における証券事務、営業事務、金融事務等のバックオフィス経験(3年以上) ●Excel、Wordの業務使用経験 Excel:四則演算、各種関数(IF,VLOOKUP等) Word:文書作成、レイアウト作成、差込印刷 【尚可】 ●日証協内部管理責任者資格保有者 ●簿記等の会計知識保有者 【求める人物像】 ◆協調性がありコミュニケーション能力が高い方 ◆自ら積極的に考え行動できる方 (担当者が不在の場合でも状況を判断し、相手が業務を進め易い方法を検討できる方) ◆金融機関の一員として正確な事務処理ができる方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 年収/541万円以上(月給33万円以上:見做し残業代60時間分含む、特別賞与含む※在籍条件あり) ※年収は経験スキルに応じて検討。 社会人経験1年未満の場合は、初年度459万円(月給30万円:見做し残業代45時間分含む、特別賞与含む※在籍要件あり) 【目標達成時年収例】 ・研修卒業後の1年:1,000万円(研修期間:8ヵ月想定) ・入社3年目以降: (シニアコンサルタント)960万円+目標超過インセンティブ (グループ長)1,260万円(部下5名の場合*部下の人数により変動)+目標超過インセンティブ (エグゼクティブコンサルタント)1,620万円+目標超過インセンティブ (部長)1,800万円(部下10名の場合*部下の人数、売上目標により変動)+目標超過インセンティブ |
応募資格 | <必須> 提案営業 又は コンサルティング 又は 事業企画・経営企画 <あれば尚可> 銀行融資経験2年以上、営業マネジメント経験、秀でた実績のある方 <求める人物像> 課題解決力のある方・論理的思考能力、理解力の高い方・誠実な方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 年収:400万円~600万円 *月給制 *昇給年1回 *賞与年2回(※在籍条件あり) |
応募資格 | <必須> ・システム管理・運用、インフラ構築などの経験(年数不問) <あると望ましい経験> ・システム導入や、設計・構築・運用に一貫して携わった経験 ・中小規模の組織(企業)にて、ITに携わった経験 <求める人物像> ・急な環境変化に対応できる人、一方でルーティン業務もコツコツと続けられる方 ・社内サービス担当として、幅広い業務を柔軟に受けることができる方 ・先回りして物事を考え、行動に移すことができる方(行動力のある方) |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 想定年収:360万円〜600万円 【諸手当、制度等】 役職手当 出張手当 確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担) 昇給年2回 交通費支給(上限50,000円/月) |
応募資格 | 【必須要件】 ・インハウスデザイン実務経験 L社内外向け資料、展示会等イベント関連制作、パンフレット、チラシ、Webサイトなど ・他部署と協力してデザインを設計した経験 ・下記ツールの使用経験 Adobe(グラフィック、動画) Google(スライドでのデザイン) Notion(タスク管理) 【歓迎要件】 ・コーポレートブランディング領域における業務経験 ・BtoBベンチャー企業におけるインハウスデザイン業務経験 ・リーダー職におけるチームマネジメントの経験 【求める人物像】 ・高いコミュニケーション能力とマルチタスク能力を備えた方 ・当社の事業、Mission、Identityへの共感がある方 ・変化を楽しめるマインドがあり、柔軟性のある対応ができる方 ・新しいチャレンジを楽しめる方 ・他者貢献を大事にしている方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 想定年収:500~1000万円 【諸手当、制度等】 役職手当 出張手当 確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担) 昇給年2回 交通費支給(上限50,000円/月) |
応募資格 | 【必須要件】 ・プロダクトやサービスの企画にかかわったご経験がある方 ・開発経験、特に要求整理~仕様策定までの上流工程に携わったご経験 ・社内外のプロジェクトをリードし、ステークホルダーと調整・連携しながらプロジェクトを成功に導いたご経験がある方 ・顧客と向き合い、ニーズに答えるための決断力と実現力に自信がある方 【歓迎要件】 ・PL責任を負い、PL目標を達成したご経験 ・市場と顧客の調査を通じ、自身で企画したご経験 ・開発の実務またはマネジメントに関わった経験 【求める人物像】 ・洞察力が高く、掴んだ情報から有益な示唆を出す能力に長けている方 ・事業マインドがあり、決断と実行をもって推進していける方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 想定年収:1,040万円~1,400万円程度 月給650,000円〜875,000円 非管理職の場合:時間外手当別途支給 |
応募資格 | 【必須】 ・下記いずれかのご経験をお持ちの方 ‐銀行、リース等の金融機関での業務経験。 ・英語を業務で使用できること。(当部では、海外の金融機関や顧客とのやりとりがメール を中心に日常的に発生します。流暢でなくても構いませんが、業務上のコミュニケーションが可能な程度の語学力は必要となります。) 【以下のいずれかに該当される方はさらに歓迎します】 ・ストラクチャードファイナンスの経験者 ・金利計算等計数処理のご経験がある方、興味をお持ちの方。簿記3級以上をお持ちの方 ・Excel、Wordの操作に慣れている方 ・金融機関でバックオフィス又はミドルオフィス経験がある方 ・英検準1級以上、TOEIC700点以上または同等の資格 ・海外勤務経験者 ・日本語及び英語の契約書作成やレビューの経験者や興味をお持ちの方 【求める人物像】 ・協調性がありコミュニケーション能力が高い方 ・向上心があり、意識を高く持って自ら積極的に業務に取り組むことができる方 ・新しい分野の知識の取得に熱心な方 ・航空機、船舶、コンテナを対象とする国際的なビジネスに興味がある方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 406,250 円 - 625,000円 想定年収:650万円 〜1,000万円 月額給与 406,250円 〜625,000円 ※賞与は昨年実績4ヶ月分(月額給与比)で試算 ※残業手当非該当(深夜残業は該当) |
応募資格 | (マスト) 1.以下のいずれかの条件に該当する方 ・税理士法人・会計士事務所やアウトソーシング会社で会計業務のクライアントサービス経験が7年以上ある方 ・外資系企業または日系企業の経理業務(月次決算・年次決算)を7年以上経験した方 ・監査法人にて監査業務・会計業務等を7年以上経験した方 2.PCや会計システムが使える方(MS Office、QuickBooks、SAP、NetSuite、Xeroなど) 3.英語力:メール使用・読解力のある方 4.過去に法人税申告書作成・レビュー業務に従事したことがある方 (ベター) 公認会計士、USCPA、税理士、税理士科目合格者 いずれかの資格があれば尚可 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 300,000 円 - 433,400円 ■想定年収:450〜650万円 ※月額給与 300,000円〜433,400円 (内訳) 基本給 234,800円〜339,300円 固定残業代 65,200円〜94,100円 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与比)で試算 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、35時間分相当の時間外手当として支給 ※35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は翌月給与で追加支給 |
応募資格 | (マスト) 1.以下のいずれかの条件に該当する方 ・会計士事務所やアウトソーシング会社で会計業務のクライアントサービス経験が5年程度ある方 ・外資系企業または日系企業経理業務(月次決算・年次決算)を5年程度経験した方で、今後は税務も志向する(税務の関心がある、税務の勉強をしている)方がベスト 2.PCや会計システムが使える方(MS Office、弥生会計、勘定奉行、PCA会計、QuickBooks、SAP、NetSuiteなど) 3.資格:簿記2級 4.英語力:メール使用・読解力のある方 5.会計業務だけでなく、税務業務にも興味のある方(税務経験のある方は尚可、税務未経験も可) (ベター) ・税理士、税理士科目合格者、公認会計士(短答式含む)、USCPA等は必須ではありませんが、お持ちの場合は優遇します |
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 220,000 円 - 400,000円 ■想定年収 330万円〜600万円 (内訳)スキル・経験に応じて決定。 基本給 172,200円〜313,100円 固定残業代 47,800円〜 86,900円 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与比)で試算 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として支給 ※35時間超の時間外労働分の割増賃金は翌月給与で追加支給 |
応募資格 | 【マスト要件】 ・税理士を目指している方 ・法人税確定申告書/消費税申告書の作成業務の経験のある方 ・英語での読み書きによるコミュニケーションに抵抗が無い方 ※英語は入社時のスキル・経験は問いません。 【ベター要件】 ・税理士科目試験合格、または税理士資格を有する方 ・公認会計士資格を有する方 ・英語使用した実務経験のある方(目安TOEIC600程度ですが、資格の有無は問いません。) ・上場会社に対する税務経験を含む、国内税務業務の経験がある方 【人物イメージ】 「税務領域を専門にしているコンサルタント」として、税務専門家であるだけではなく、税務プロジェクトを推進できるプロジェクトマネージャーを目指す方を歓迎します。また、その目標に到達できるよう、全力でサポートさせて頂きます。 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・スピード感がある方 ・ロジカルな思考力をお持ちの方 【求める経験や行動特性のイメージ】 ・税理士法人・会計事務所での就業経験のある方を歓迎します。 ・クライアントや所属内のメンバーと円滑なコミュニケーションができる方を歓迎します。 ・クライアントはインバウンドの外資系企業が多く、その海外親会社は中小から有名な大手企業まで多岐に渡ります。このため、柔軟にフレキシブルな対応ができ、フットワークが軽い方を歓迎します。 |
勤務地 | 北海道 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 266,700 円 - 400,000円 ■想定年収:400万円〜600万円 ※月給には35H相当残業を含む固定残業手当を含みます。超過分は全額別途支給。 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与比)で試算 ※要件をすべて備えておりご経験が豊富な方は、別途応相談 |
応募資格 | (Must) ◇経験・資格が以下いずれかに該当する方 ・税理士資格 ・試験科目合格者(2科目以上)+税務サービスの実務経験 ◇PCスキル パソコンが使える方(MS Office/税務/会計など) (Better) ◇経験・資格が以下いずれかに該当する方歓迎 ・税務や経営コンサルなどのクライアントサービスの実務経験がある方 ・税理士法人や会計事務所での勤務経験がある方 ・公認会計士、USCPA有資格者 ・普通自動車運転免許(なくても可) ◇英語スキル ・不問(今後の国際税務案件増を想定してあれば歓迎) |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 220,000 円 - 300,000円 ■想定年収:330万円〜450万円 (内訳) 基本給 172,200円〜234,800円 固定残業手当 47,800円〜 65,200円 月額給与合計 220,000円〜300,000円 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与合計比)で試算 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として支給 ※35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は翌月給与で追加支給 |
応募資格 | 【Must】 (1)日本あるいは日本国外での会計事務所、税理士事務所、司法書士法人、社労士法人のいずれかにおいて、2年〜3年の勤務経験がある方 (2)以下のいずれかに該当する方 ・外国籍の方であれば、英語スキルについて母国語に近いレベルであり、日本語スキルについてはN1程度である方 ・日本人の方であれば、ビジネスの場において交渉等出来る程度の英語スキルを持っている方 (TAX&Accountingの場合の追加要件) ・日本あるいは日本国外の大学・大学院等にて、Accounting / Taxを専攻していた方 ・簿記2級の資格、またはお持ちでない場合は入社後、すぐに取得いただける方 【ベター要件】 ・国際税務もしくはインバウンド(外資系の日本法人)の法人税/消費税申告のいず れかの経験 2 年以上 ・ビジネス英語でのコミュニケーションに抵抗が無い方(主に読み書き) ・上場会社に対する税務経験を含む、国内税務業務の経験がある方 ・複数チームをリードして目標達成した経験がある方(プロジェクトマネジメント等) 【Better】 ・海外のお客様とのプロフェッショナルサービス契約交渉等のビジネス経験者優遇 ※在籍中の外国籍スタッフの出身国 中国、インドネシア、ベトナム、カンボジア、スリランカ、インド、韓国、米国、フィリピン、フランス、アメリカ。 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 375,000 円 - 625,000円 想定年収:600万円 〜1,000万円 月額給与 375,000円 〜625,000円 ※賞与は昨年実績4ヶ月分(月額給与比)で試算 ※残業手当非該当(深夜残業は該当) |
応募資格 | 【マスト要件】 ・税理士(税理士有資格者含む)もしくは公認会計士 ◇英語力の要件:TOEIC600 位(目安) ※外資クライアント対応の為、日常メールでの顧客対応や電話会議があります。 【ベター要件】 ・国際税務もしくはインバウンド(外資系の日本法人)の法人税/消費税申告のいず れかの経験 2 年以上 ・ビジネス英語でのコミュニケーションに抵抗が無い方(主に読み書き) ・上場会社に対する税務経験を含む、国内税務業務の経験がある方 ・複数チームをリードして目標達成した経験がある方(プロジェクトマネジメント等) 【人物イメージ】 「税務領域を専門にしているコンサルタント」として、税務専門家であるだけではなく、税務プロジェクトを推進できるプロジェクトマネージャーをイメージします。 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・スピード感がある方 ・ロジカルな思考力 −税法を正確に読み、解釈できる力 −クライアントの課題を発見し、整理できる力 【求める経験のイメージ】 ・税務申告書を自ら作成できて英語スキルのある方を歓迎します。 ・クライアントや所属内のメンバーと円滑なコミュニケーションができるリーダーを歓迎します。 ・クライアントはインバウンドの外資系企業が多く、その海外親会社は中小から有名な大手企業まで多岐に渡ります。このため、フレキシブルな対応ができ、フットワークが軽い方を歓迎します。 ・国際税務についてレビューまで可能なスキルがある方を歓迎します。 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 300,000 円 - 400,000円 ■想定年収:450万円〜600万円 (内訳) 基本給 234,800円〜313,200円 固定残業代 65,200円〜 86,800円 月額給与 300,000〜400,000円 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与比)で試算 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として支給 ※35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は翌月給与で追加支給 |
応募資格 | 下記の■すべてに当てはまる方 ■国内税務業務(法人税・消費税)を2年以上経験している方 ※期間は目安。以下のような経験をお持ちの方を想定しています 「会計事務所、もしくは事業会社での経理・税務業務を2年以上している」 「法人税務(法人税・消費税・法定調書・償却資産税)について、一通りの経験がある」 「外資系日本法人にて、経理・財務部門で税務や監査に関わったことがある」 「これまでの国内系法人の税務経験を活かし、さらに国際税務の分野に挑戦してみたい」など ■英語を(学びながらでも)使用することに苦手意識のない方 ■税理士試験科目の合格者(1科目以上必須)、公認会計士試験短答式合格者、又はUSCPA科目の合格者(1科目以上必須) ■PC操作が可能な方(Microsoft office/税務/会計など) |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 375,000 円 - 437,500円 ※想定年収額:600〜 700万円 ※賞与は昨年実績4ヶ月分(月額給与比)で試算 ※残業手当非該当(深夜残業は該当) |
応募資格 | 【Must】 ・社会保険について7年程度以上の実務経験がある方 ・5〜10名前後の部下の人材育成・評価等の管理業務の経験がある方 ・労働保険業務の経験がある方 ・給与計算についての実務経験者 ・ビジネスレベルの英語スキルや経験がある方 ・PC基本操作(Outlook、Excel、Word) ・電子申請手続きの経験者 【Better】 ・アウトソーシング会社、税理士法人、社会保険労務士法人、会計事務所などで勤務経験のある方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 375,000 円 - 437,500円 ※想定年収額:600〜 700万円 ※賞与は昨年実績4ヶ月分(月額給与比)で試算 ※残業手当非該当(深夜残業は該当) |
応募資格 | ≪マスト≫ ■資格:社会保険労務士 ■経験・スキル ・就業規則、協定等の作成及び届出の実務経験があること ・労務相談の実務経験があること ・社会保険等手続き、給与計算の知識があること ・PC基本操作(Outlook、Excel、Word) ・5〜10名前後の部下の人材育成・評価等の管理業務の経験がある方 ・ビジネスレベルの英語スキルや経験がある方 【優遇】 ・日本国内の社労士業務に精通している方 (イメージ:大都市圏の労務相談や就業規則改定・作成等の対応経験がある方) ・労務の専門家として、顧客サービスを提供できる方 ・クライアントや所属メンバーと円滑なコミュニケーションができる方 ・複数の課題にマルチタスクに対応するキャパシティがある方 ・自ら考えてその解決施策を提案できる方 ・新しいことに粘り強くチャレンジし続けるタフさがある方 ・他者を理解、共感し、協調性をもって物事に取り組む姿勢がある方 ・変化に対して柔軟に、フットワークが軽くスピーディに対応できる方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 240,000 円 - 280,000円 ■想定年収:360〜420万円 (内訳) 基本給 187,800円〜219,200円 固定残業代 52,200円〜60,800円 月額給与 240,000円〜280,000円 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与比)で試算 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として支給 ※35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は翌月給与で追加支給 |
応募資格 | ≪マスト≫ ■資格:社会保険労務士 ■経験・スキル ・就業規則、協定等の作成及び届出の実務経験があること ・労務相談の実務経験があること ・社会保険等手続き、給与計算の知識があること ・PC基本操作(Outlook、Excel、Word) ≪ベター≫ ・英語を使用した業務に抵抗がない方 ※英語について※ 想定する英語業務は、クライアントの海外親会社の管理部門担当者や、海外BDOメンバーファームのスタッフ等に対して、主にメールを使用したコミュニケーションが日常的に発生します。 しかし、その内容は“日本の労務”に係ることなので、日本の社労士業務に精通していれば英語がそこまで得意でなくとも、問題ありません。しかし、かなりの割合で英語を使用するため、そのような英語業務に抵抗感がなければ、入社時のスキルとしては問題ありません。 複雑な日本語の英訳や、スピーキングによる英語対応が必要な場合は、グローバルデスクの英語ネイティブ職員によるフォロー体制もあるのでご安心ください。 ・ファームバンキング/電子申請手続きの経験がある方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 260,000 円 - 340,000円 ■想定年収額:390〜510万円 (内訳) 基本給 203,500円〜266,100円 固定残業代 56,500円〜73,900円 月額給与 260,000円〜340,000円 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与比)で試算 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として支給 ※35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は翌月給与で追加支給 |
応募資格 | 【Must】 ・給与計算について5年程度以上の実務経験者 (月次給与、賞与、退職金、年末調整、法定調書、入退者関連等一人で業務を完結できる方) ・社会保険実務経験者 ・英語を使って仕事をすることに意欲がある方 ・PC基本操作(Outlook、Excel、Word) 【Better】 ・PC操作得意な方歓迎※例:Excel基本関数(VLOOKUP、SUMIf等)、Word(差込印刷) ・サービスプロバイダーとして複数の顧客に提供した経験 (アウトソーシング会社、税理士法人、社会保険労務士法人、会計事務所など) ・給与システムの新規稼働のセットアップ経験者 ・Expats赴任パッケージから給与処理プロセスへ移行処理ができる方 ・グロスアップ給与処理ができる方 ・海外赴任税務/給与経験がある方 ・英語力は読み書き中心ですが、会話力があれば尚可 ・給与計算後の仕訳を作成できる方 ・英文見積書作成・英文契約書作成・売上などの管理業務を得意とする方 ・ファームバンキング/電子申請手続きの経験がある方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 280,000 円 - 340,000円 ■想定年収:420〜510万円 (内訳) 基本給 219,200円〜266,100円 固定残業代 60,800円〜73,900円 月額給与 280,000円〜340,000円 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与比)で試算 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として支給 ※35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は翌月給与で追加支給 |
応募資格 | ≪マスト≫ ■資格:社会保険労務士 ■経験・スキル ・就業規則、協定等の作成及び届出の実務経験があること ・労務相談の実務経験があること ・社会保険等手続き、給与計算の知識があること ・PC基本操作(Outlook、Excel、Word) ≪ベター≫ ・英語を使用した業務に抵抗がない方 ※英語について※ 想定する英語業務は、クライアントの海外親会社の管理部門担当者や、海外BDOメンバーファームのスタッフ等に対して、主にメールを使用したコミュニケーションが日常的に発生します。 しかし、その内容は“日本の労務”に係ることなので、日本の社労士業務に精通していれば英語がそこまで得意でなくとも、問題ありません。しかし、かなりの割合で英語を使用するため、そのような英語業務に抵抗感がなければ、入社時のスキルとしては問題ありません。 複雑な日本語の英訳や、スピーキングによる英語対応が必要な場合は、グローバルデスクの英語ネイティブ職員によるフォロー体制もあるのでご安心ください。 ・ファームバンキング/電子申請手続きの経験がある方 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与(詳細) | 月給 375,000 円 - 437,500円 ※想定年収額:600〜 700万円 ※賞与は昨年実績4ヶ月分(月額給与比)で試算 ※残業手当非該当(深夜残業は該当) |
応募資格 | 【Must】 ・給与計算について7年程度以上の実務経験がある方 (月次給与、賞与、退職金、年末調整、法定調書、入退者関連等一人で業務を完結できる方) ・社会保険実務経験がある方 ・5〜10名前後の部下の人材育成・評価等の管理業務の経験がある方 ・ビジネスレベルの英語スキルや経験がある方 ・PC基本操作(Outlook、Excel、Word) 【Better】 ・PC操作得意な方歓迎※例:Excel基本関数(VLOOKUP、SUMIf等)、Word(差込印刷) ・サービスプロバイダーとして複数の顧客に提供した経験がある方 (アウトソーシング会社、税理士法人、社会保険労務士法人、会計事務所など) ・Internal/Externalビジネスサイドのマネジメント以上と折衝・調整経験がある方 ・30〜50名前後の部門で人材育成・評価等の管理業務経験がある方 ・プロジェクトマネジメント経験がある方 ・給与システムの新規稼働のセットアップ経験がある方 ・Expats赴任パッケージから給与処理プロセスへ移行処理ができる方 ・グロスアップ給与処理ができる方 ・海外赴任税務/給与経験がある方 ・給与計算後の仕訳を作成できる方 ・英文見積書作成・英文契約書作成・売上などの管理業務が得意な方 ・ファームバンキング/電子申請手続きの経験がある方 |
運営会社 : 株式会社メディアハウスホールディングス 個人情報保護について
© mediahouse holdings co.,Ltd
サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。