【法務/商事法務】*ビズリーチなど10以上の事業を展開のVisional *リモート併用/残業10h以下でWLBも◎
今回主に求めているのは、大きく分けるとグループ全体の「事業法務」および「コーポレート法務」の分野の中核メンバーとしてご活躍いただける方となります。
<事業法務>
・各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・事業運営上のリスク事象への対応
・新規事業や新機能の法的観点からの検討
・個人情報保護法、職業安定法、電気通信事業法等の法令改正対応
・ビジネスに関する各種研修の実施
・紛争事案の対応
<コーポレート法務>
・株主総会、取締役会(グループ各社含む)等の会議体運営
・コーポレート・ガバナンスに関する検討・対応
・グループ全体におけるコンプライアンス推進活動、研修等
・M&Aに関するDD対応、契約書の作成・交渉、法定手続等
・グループ内の組織再編に関する契約書の作成、法定手続等
・各種登記手続への対応、司法書士との連携
・内部通報制度の運用、通報への対応等
といった業務となります。
(基本的には事業法務又はコーポレート法務いずれかの業務に専属で携わっていただく想定ですが、ご本人の希望も踏まえつつ、ローテーション等のかたちで幅広く業務に携わっていただきたいと考えています。そのため、事業法務、コーポレート法務のどちらにも挑戦したい、という方も歓迎します。)
色々なお客様とお仕事のできる法律事務所と異なり、事業会社の法務というと、通常は携わることのできる事業の数が限られ、すなわちそれは触れられる法律の幅や論点の数が限られることに直結します。しかし、当社は、一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができることがメリットです。また、当社は昨年上場も果たしましたので、上場会社として求められるコンプライアンス・ガバナンスの推進に携わることができる一方で、変化の激しい会社であり、今後起きうるM&Aや組織再編などのダイナミズムも感じていただける、とても刺激に満ちた環境でもあります。
【所属部署について】
「法の力であらゆる可能性を実現する」
これが当社法務室のMissionです。事業が実現したい未来にコミットし、
社会課題の解決を通じて世の中を豊かにすることを目指している熱い組織です。
当社法務室は、Visionalグループ全体の法務機能を一手に担っています。
大きく分けると、グループ全体の事業に関する法務を担う「事業法務」と、
商事法務に関する業務を担う「コーポレート法務」とが管掌範囲に含まれています。
今は、主に「事業法務」領域を引っ張っていってくださる方を募集しています。
上記Missionに共感し、事業を共に成長させたいという熱い思いを持った仲間を求めています。
当社法務室の特徴は、以下の2点です。
①社会課題を解決する事業にかかわれること
②完成された法務組織ではなく、急成長中の組織フェーズであること
特に組織面では、昨年より大幅な強化に着手し、ここ1年で3名から11名に増員しました。
弁護士・司法書士・事業会社経験者など多様なバックグラウンドを持ったチームができつつあり、
大きな手応えを感じているところです。
この11名のうち4名が事業法務、4名がコーポレート法務、2名が知財に携わっています(残る1名が室長)。
しかし、当社にある10以上の事業を支えるにはまだまだ不十分です。
事業の本質的なリスクに対して予防法務的な対応をしたり、
事業の急成長を支える組織基盤を構築したり、課題は山積みです。
募集要項
求人No. | 11266 |
---|---|
ポジション | 【法務/商事法務】*ビズリーチなど10以上の事業を展開のVisional *リモート併用/残業10h以下でWLBも◎ |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
職種 | 法務/特許 |
業務内容 | 今回主に求めているのは、大きく分けるとグループ全体の「事業法務」および「コーポレート法務」の分野の中核メンバーとしてご活躍いただける方となります。 <事業法務> ・各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等 ・事業運営上のリスク事象への対応 ・新規事業や新機能の法的観点からの検討 ・個人情報保護法、職業安定法、電気通信事業法等の法令改正対応 ・ビジネスに関する各種研修の実施 ・紛争事案の対応 <コーポレート法務> ・株主総会、取締役会(グループ各社含む)等の会議体運営 ・コーポレート・ガバナンスに関する検討・対応 ・グループ全体におけるコンプライアンス推進活動、研修等 ・M&Aに関するDD対応、契約書の作成・交渉、法定手続等 ・グループ内の組織再編に関する契約書の作成、法定手続等 ・各種登記手続への対応、司法書士との連携 ・内部通報制度の運用、通報への対応等 といった業務となります。 (基本的には事業法務又はコーポレート法務いずれかの業務に専属で携わっていただく想定ですが、ご本人の希望も踏まえつつ、ローテーション等のかたちで幅広く業務に携わっていただきたいと考えています。そのため、事業法務、コーポレート法務のどちらにも挑戦したい、という方も歓迎します。) 色々なお客様とお仕事のできる法律事務所と異なり、事業会社の法務というと、通常は携わることのできる事業の数が限られ、すなわちそれは触れられる法律の幅や論点の数が限られることに直結します。しかし、当社は、一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができることがメリットです。また、当社は昨年上場も果たしましたので、上場会社として求められるコンプライアンス・ガバナンスの推進に携わることができる一方で、変化の激しい会社であり、今後起きうるM&Aや組織再編などのダイナミズムも感じていただける、とても刺激に満ちた環境でもあります。 【所属部署について】 「法の力であらゆる可能性を実現する」 これが当社法務室のMissionです。事業が実現したい未来にコミットし、 社会課題の解決を通じて世の中を豊かにすることを目指している熱い組織です。 当社法務室は、Visionalグループ全体の法務機能を一手に担っています。 大きく分けると、グループ全体の事業に関する法務を担う「事業法務」と、 商事法務に関する業務を担う「コーポレート法務」とが管掌範囲に含まれています。 今は、主に「事業法務」領域を引っ張っていってくださる方を募集しています。 上記Missionに共感し、事業を共に成長させたいという熱い思いを持った仲間を求めています。 当社法務室の特徴は、以下の2点です。 ①社会課題を解決する事業にかかわれること ②完成された法務組織ではなく、急成長中の組織フェーズであること 特に組織面では、昨年より大幅な強化に着手し、ここ1年で3名から11名に増員しました。 弁護士・司法書士・事業会社経験者など多様なバックグラウンドを持ったチームができつつあり、 大きな手応えを感じているところです。 この11名のうち4名が事業法務、4名がコーポレート法務、2名が知財に携わっています(残る1名が室長)。 しかし、当社にある10以上の事業を支えるにはまだまだ不十分です。 事業の本質的なリスクに対して予防法務的な対応をしたり、 事業の急成長を支える組織基盤を構築したり、課題は山積みです。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |
勤務地(詳細) | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F <アクセス> 渋谷駅/東口出口(JR山手線、JR埼京線)徒歩7分 渋谷駅/B5出口(東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線、東急東横線、東急田園都市線)徒歩5分 |
給与 | 年収700万円~1100万円 |
給与(詳細) | 想定年収:800万円~1500万円 ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 賞与有り(決算賞与:業績に準ずる) |
勤務時間 | <フレックスタイム制> コアタイム:12:00~15:00 休憩時間:60分 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <残業時間> 月10時間程度 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間(詳細) | 6ヶ月(同待遇) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費実費支給(上限5万円/月) ・給与改定:年2回(10月、4月) ・決算賞与(業績に準ずる) ・育児支援制度 ・社内表彰制度 ・キャリア支援室 ・部活制度 ・マイチョイス(勤務形態選択制度) ※ライフステージに合わせて勤務日数と勤務時間など一時的に選択することが可能 ・ランウェイ(出産復職支援制度) ※出産からのフルタイム正社員復帰をサポートする制度 (早期復帰特別賞与、幼稚園・保育園費用補助、ベビーシッター費用補助あり) ・オフィス内カフェ(無料ドリンクあり) ・インフルエンザ予防接種/がん検診費用補助 ・企業主導型保育施設 |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日休暇 | ・年間休日120日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・有給休暇(入社6ヶ月後付与) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・アニバーサリー休暇(年1回) ・慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴:大卒以上 <必須要件> ・企業内での法務/商事法務経験、あるいは法律事務所のご経験 <歓迎要件> ・弁護士、司法書士の有資格 ・事業法務あるいはコーポレート法務のご経験 |
選考プロセス | 当求人へのエントリー ↓ コンサルタントとの面談(30分~60分程度) ↓ 企業への書類エントリー(写真付履歴書、職務経歴書必須) ↓ 面接は2~3回を予定 ↓ 内定 ↓ 入社 ※入社日・面接日は相談可 ※リモート面接対応可 |
業種 | その他 |
企業名 | ビジョナル株式会社 |
事業内容・会社の特長 | 「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。 |
会社設立日 | 2020年2月 |
資本金 | 62億2600万円(2022年7月31日時点) |
売上高 | 439億5400万円(2022年7月31日時点) |
従業員数 | 1821名(2022年7月末時点) |
更新日 | (この求人情報は更新から53日経過しています) |
企業情報
紹介会社名 | 株式会社メディアハウスホールディングス |
---|
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。