その他コンサルティング系(ID:1069)|管理部門キャリア

キープ 0

キープ 0

その他コンサルティング系(ID:1069)|管理部門キャリア

〇資格必要なし【ヘルスケア分野の戦略コンサルタント】 BIG4監査法人で会計監査/実働7時間勤務/強力なグローバルネットワーク有り

その他正社員

・想定年収:600万円~
※年収は職位によって決定
・残業代別途全額
※マネージャー級以上は管理職扱い
月額(基本給):200,000円~
その他固定手当/月:32,000円~

その他コンサルティング系

所属: 有限責任監査法人トーマツ アドバイザリー事業部 ヘルスケアアドバイザリー部

ヘルスケア領域(医療・介護・福祉・健康予防領域全て)のクライアントが抱える多種多様なご依頼に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。
デロイトの国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、戦略コンサルタント、専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
自身の自己研鑽に繋がる自主的な調査、論文・書籍等執筆、新規事業プロジェクトも積極的に提案し、自ら推進して頂きます。

■主要クライアント(例)
 ・医療機関(国公立・私立大学、自治体病院、公的病院、民間病院等)
 ・介護事業者
 ・官公庁(厚生労働省、総務省、内閣府、AMED等)
 ・地方自治体
 ・製薬メーカ、医療機器メーカ、大手商社、ITベンダー、ゼネコン等の事業会社
 ・医療系スタートアップ、ベンチャー企業

■主な業務(例)
 ・自治体病院の中期計画策定、経営強化プラン策定、経営改善支援
 ・病院グループの病床再編戦略策定支援
 ・新病院再整備計画の基本構想及び基本計画策定支援等
 ・病院、介護事業等のM&Aアドバイザリー
 ・地域医療計画、介護保険事業計画策定支援
 ・電子カルテシステム導入支援、RPA、DX推進支援
 ・厚生労働省、AMED等の調査研究事業、有識者会議PMO受託
 ・外資系大手製薬企業の市場分析、事業戦略策定
 ・大手商社の医療市場参入戦略策定
 ・医療介護領域の調査、データ分析・解析
 ・健康経営など企業の従業員の健康・生産性向上の支援
 ・様々な社内プロジェクト 等多数

==========================

魅力について、、、
【専門性を高め、連携し助け合う風土】
各法人が専門性を高め、協業することでシナジーを生むというデロイトトーマツグループの方針があります。部門にもよりますが、デロイトグループの各社とのクロスアサイン等連携機会が豊富にあります。
【グローバル連携】デロイトのグローバルネットワークはBIG4の中でも強力で、あらゆる領域においてノウハウの幅の広さがあります。
【在宅勤務・ベビーシッター制度など制度充実】
事務所に出勤せず、自宅などにおいて勤務することを許容する在宅勤務制度があります。 女性活躍推進、働き方改革の各種施策の1つとして、主に出産後の女性職員の職場復帰を後押しすべく、ベビーシッター/病児保育シッター利用支援制度があります。ベビーシッターおよび病児保育の入会金や年会費の法人負担、利用料の割引・補助などが受けられます。
【風土】
組織の変革や改善など柔軟性が非常に高く、実績を上げられればご自身のやりたい業務を経験することができます。

==========================

■担当者コメント■
・監査法人人員数No.1
トーマツには7,000名を超えるメンバーが在籍しており、協業の機会に溢れています。
・全国展開No.1
日本初の全国規模の監査法人として1968年に設立され、東京・名古屋・京都・大阪・福岡の5都市から始まりました。
国内ネットワークは、現在では29都市を結び、高品質なサービスを全国の関与先に提供
・業務収入 No.1
トーマツは国際的会計事務所であるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(DTTL)の一員。
DTTLの存在感は世界的にも大きく、国際4大プロフェッショナルファーム(Big4)の中でDTTLの2021年の業務収入も世界でNo.1となりました。
・グローバルサポート力 No.1
企業の海外展開をサポートするJapanese Services Group(JSG)。世界中の80以上の都市に拠点があり、日本から派遣している駐在員も含め1,100名超の日本語堪能なバイリンガルを擁しています。

募集要項

求人No.11602
ポジション〇資格必要なし【ヘルスケア分野の戦略コンサルタント】 BIG4監査法人で会計監査/実働7時間勤務/強力なグローバルネットワーク有り
募集背景部門・体制強化の為
職種その他コンサルティング系
業務内容所属: 有限責任監査法人トーマツ アドバイザリー事業部 ヘルスケアアドバイザリー部

ヘルスケア領域(医療・介護・福祉・健康予防領域全て)のクライアントが抱える多種多様なご依頼に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。
デロイトの国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、戦略コンサルタント、専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
自身の自己研鑽に繋がる自主的な調査、論文・書籍等執筆、新規事業プロジェクトも積極的に提案し、自ら推進して頂きます。

■主要クライアント(例)
 ・医療機関(国公立・私立大学、自治体病院、公的病院、民間病院等)
 ・介護事業者
 ・官公庁(厚生労働省、総務省、内閣府、AMED等)
 ・地方自治体
 ・製薬メーカ、医療機器メーカ、大手商社、ITベンダー、ゼネコン等の事業会社
 ・医療系スタートアップ、ベンチャー企業

■主な業務(例)
 ・自治体病院の中期計画策定、経営強化プラン策定、経営改善支援
 ・病院グループの病床再編戦略策定支援
 ・新病院再整備計画の基本構想及び基本計画策定支援等
 ・病院、介護事業等のM&Aアドバイザリー
 ・地域医療計画、介護保険事業計画策定支援
 ・電子カルテシステム導入支援、RPA、DX推進支援
 ・厚生労働省、AMED等の調査研究事業、有識者会議PMO受託
 ・外資系大手製薬企業の市場分析、事業戦略策定
 ・大手商社の医療市場参入戦略策定
 ・医療介護領域の調査、データ分析・解析
 ・健康経営など企業の従業員の健康・生産性向上の支援
 ・様々な社内プロジェクト 等多数

==========================

魅力について、、、
【専門性を高め、連携し助け合う風土】
各法人が専門性を高め、協業することでシナジーを生むというデロイトトーマツグループの方針があります。部門にもよりますが、デロイトグループの各社とのクロスアサイン等連携機会が豊富にあります。
【グローバル連携】デロイトのグローバルネットワークはBIG4の中でも強力で、あらゆる領域においてノウハウの幅の広さがあります。
【在宅勤務・ベビーシッター制度など制度充実】
事務所に出勤せず、自宅などにおいて勤務することを許容する在宅勤務制度があります。 女性活躍推進、働き方改革の各種施策の1つとして、主に出産後の女性職員の職場復帰を後押しすべく、ベビーシッター/病児保育シッター利用支援制度があります。ベビーシッターおよび病児保育の入会金や年会費の法人負担、利用料の割引・補助などが受けられます。
【風土】
組織の変革や改善など柔軟性が非常に高く、実績を上げられればご自身のやりたい業務を経験することができます。

==========================

■担当者コメント■
・監査法人人員数No.1
トーマツには7,000名を超えるメンバーが在籍しており、協業の機会に溢れています。
・全国展開No.1
日本初の全国規模の監査法人として1968年に設立され、東京・名古屋・京都・大阪・福岡の5都市から始まりました。
国内ネットワークは、現在では29都市を結び、高品質なサービスを全国の関与先に提供
・業務収入 No.1
トーマツは国際的会計事務所であるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(DTTL)の一員。
DTTLの存在感は世界的にも大きく、国際4大プロフェッショナルファーム(Big4)の中でDTTLの2021年の業務収入も世界でNo.1となりました。
・グローバルサポート力 No.1
企業の海外展開をサポートするJapanese Services Group(JSG)。世界中の80以上の都市に拠点があり、日本から派遣している駐在員も含め1,100名超の日本語堪能なバイリンガルを擁しています。
雇用形態正社員
勤務地東京都
勤務地(詳細)東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
勤務地最寄駅:東京駅・有楽町駅 徒歩5分
給与(詳細)・想定年収:600万円~
※年収は職位によって決定
・残業代別途全額
※マネージャー級以上は管理職扱い
月額(基本給):200,000円~
その他固定手当/月:32,000円~
勤務時間9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
リモート 勤務可(※月数回の出勤要請有)
※ただし、関与するプロジェクトやクライアントの要望・状況等に応じて左記以上の出社(トーマツの事務所またはクライアント事務所等)する可能性はあります。
試用期間の有無
試用期間(詳細)6ヶ月(変更点なし)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■介護保険、団体生命保険、団体損害保険
■休日出勤手当、出張手当
■資格取得奨励、各種学校費用補助、財形貯蓄
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日
応募資格幅広い専門人材がクライアントニーズにあわせて最適なプロジェクトチームを結成し、実効性の高いアドバイスを目指しています。
以下に該当する方が当ヘルスケアユニットにフィットします。

■デロイト内の多種多様な専門家と連携し、自ら価値創造したいという意欲のある方
■戦略コンサルティング経験者(病院コンサル、企業向けコンサルいずれも可)
■病院において経営管理業務又は経営改善プロジェクト等への従事経験がある方
■厚生労働省等に対する政策調査研究事業等の経験のある方
■医療業界知識のある方
 ・医療業界の仕組みの理解、勤務経験
 ・病院情報システムの理解、導入支援経験
 ・病院の人事労務の理解、制度設計・導入支援経験 等
■推奨資格・スキル(例)
 ・認定登録医業経営コンサルタント、医療経営士
 ・診療情報管理士、医療事務管理士、診療報酬請求事務能力認定試験合格者
 ・医師、看護師、薬剤師、放射線技師などの資格
 ・システム監査技術者(経済産業省)
 ・プロジェクトマネージャー(経済産業省)
 ・公認情報システム監査人(CISA)
 ・公認内部監査人(CIA)
 ・日商簿記、税理士、公認会計士
 ・社会保険労務士
 ・一級・二級建築士他
 ・データ分析スキル(データベースソフト、MSアクセス等の高度な利用ができる方)
 ・バイリンガルまたはビジネスレベルの英語スキル 等
選考プロセス書類選考→1次選考→最終選考→内定

※選考内容は変更になる場合有り。
業種コンサルティング
企業名有限責任監査法人トーマツ
事業内容・会社の特長有限責任監査法人トーマツは、監査・保証業務とリスクアドバイザリー、それぞれの強みをもったプロフェッショナルが「Quality first」のスローガンのもと価値あるサービスを提供しています。

・監査法人人員数No.1
トーマツには7,000名を超えるメンバーが在籍しており、協業の機会に溢れています。
・全国展開No.1
日本初の全国規模の監査法人として1968年に設立され、東京・名古屋・京都・大阪・福岡の5都市から始まりました。
国内ネットワークは、現在では29都市を結び、高品質なサービスを全国の関与先に提供
・業務収入 No.1
トーマツは国際的会計事務所であるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(DTTL)の一員。
DTTLの存在感は世界的にも大きく、国際4大プロフェッショナルファーム(Big4)の中でDTTLの2021年の業務収入も世界でNo.1となりました。
・グローバルサポート力 No.1
企業の海外展開をサポートするJapanese Services Group(JSG)。世界中の80以上の都市に拠点があり、日本から派遣している駐在員も含め1,100名超の日本語堪能なバイリンガルを擁しています。


監査関与会社 3,244社 (2022年5月末日現在)
金商法・会社法監査:840/金商法監査:12/会社法監査:1,096/学校法人監査:62/労働組合監査:24/その他の法定監査:559/その他の任意監査:651
会社設立日1968年5月
資本金11億3800万円
従業員数7,534名(2023年2月末日現在)
更新日(この求人情報は更新から171日経過しています)

企業情報

紹介会社名株式会社メディアハウスホールディングス

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。

この求人を見た人はこれも見ている

【経理職】*業界トップ「KYORAKUグループ」の一員 *業...

東京都
【東京本社】 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン5F 【アクセス】 各線「恵比寿駅」より徒歩1分
想定年収:400万円~700万円 想定月給:28万6,000円~45万円 *残業代別途支給

【ディールアドバイザリー事業部 PMI関連コンサルタント】B...

東京都,愛知県,大阪府
希望勤務地は以下の中から希望に応じます。 将来ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。 (原則として本人の希望に沿わない転勤はありません) 東京:大手町駅 直結(東京都千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ) 名古屋:名古屋駅 徒歩3分(名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング) 大阪:淀屋橋駅 直結(大阪市中央区北浜3丁目5番29号 日本生命淀屋橋ビル) 通常は3-4割程度のリモートワークを実施。 マネジャークラスで自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能可能。
【給与レンジ】 マネジャー/シニアマネジャー:900万円~1,250万円 スタッフ/シニア/アシスタントマネジャー:450万円~900万円 ※下限レンジは月30時間の残業をした場合の想定例 ※マネジャー以上は深夜残業代のみ支給(管理監督者のため) ※残業は実績に応じて支給(固定残業手当無) ■下限月給内訳 月額 233,500円  L基本給 233,500円 ※東京事務所については首都圏手当あり

この求人を見た人はこれも見ている

【経理職】*業界トップ「KYORAKUグループ」の一員 *業...
東京都
【東京本社】 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン5F 【アクセス】 各線「恵比寿駅」より徒歩1分
想定年収:400万円~700万円 想定月給:28万6,000円~45万円 *残業代別途支給
【ディールアドバイザリー事業部 PMI関連コンサルタント】B...
東京都,愛知県,大阪府
希望勤務地は以下の中から希望に応じます。 将来ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。 (原則として本人の希望に沿わない転勤はありません) 東京:大手町駅 直結(東京都千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ) 名古屋:名古屋駅 徒歩3分(名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング) 大阪:淀屋橋駅 直結(大阪市中央区北浜3丁目5番29号 日本生命淀屋橋ビル) 通常は3-4割程度のリモートワークを実施。 マネジャークラスで自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能可能。
【給与レンジ】 マネジャー/シニアマネジャー:900万円~1,250万円 スタッフ/シニア/アシスタントマネジャー:450万円~900万円 ※下限レンジは月30時間の残業をした場合の想定例 ※マネジャー以上は深夜残業代のみ支給(管理監督者のため) ※残業は実績に応じて支給(固定残業手当無) ■下限月給内訳 月額 233,500円  L基本給 233,500円 ※東京事務所については首都圏手当あり

株式会社メディアハウスホールディングス

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-17 中央ビル
TEL: 03-5229-7266