事業企画/事業統括(ID:3071)|管理部門キャリア

キープ 0

キープ 0

事業企画/事業統括(ID:3071)|管理部門キャリア

【事業企画(投資・M&A)】*国内シェアNo.1 のセキュリティSaaSサービス「HENNGE One」*グロース上場 *週2日~3日リモート、フレックス

事業開発・新規事業企画正社員

想定年収:550万円~850万円
想定月給:306,300円~(基本給264,900円~、固定残業代41,400円~を含む/月、超過分別途支給)


【賞与】
年二回(6月、12月)
※給与テーブルに応じた基本給の2.5ヶ月分を想定しています。(全社業績・部門業績・個人評価に基づき変動する可能性あり。)

【昇給】
定期査定に基づく昇給:年一回(1月)
※同社は職能資格制度を採用しており、より上位の等級に昇格していただく際にも昇給があります。詳細についてはこちらの記事を参照ください。

事業企画/事業統括

次のビジネスシードを見つけるための活動を行うPresident Officeメンバーの一員として、投資・M&A業務に関わっていただくポジションです。弊社の事業とのシナジーを持つようなスタートアップ企業やM&A対象となる企業様の発掘やアライアンスの構築、弊社既存事業責任者との連携による事業開発等を担当頂きます。国内外で引き続き成長が見込まれるBtoB SaaS市場の変化を捉え、常に先の状況を予想しながら、HENNGEマネジメントメンバーを含む社内外の関係者と議論を重ね、HENNGEの成長を加速させる事業を共に模索していく仲間を求めています。

【具体的には】
・マーケット調査
・投資・M&Aの検討・実行(ソーシングから条件交渉・デューデリジェンス、クロージングまで一連の投資実務を行って頂きます)
・投資実行後の投資先モニタリング・バリューアップ支援
・HENNGE内、既存事業責任者との連携による新規事業戦略の立案、実行、マネジメント業務
・投資委員会など各種会議体への参加
その他経験・スキルに応じて幅を広げていただくことも可能です。

募集要項

求人No.15013
ポジション【事業企画(投資・M&A)】*国内シェアNo.1 のセキュリティSaaSサービス「HENNGE One」*グロース上場 *週2日~3日リモート、フレックス
募集背景その他
職種事業企画/事業統括
業務内容次のビジネスシードを見つけるための活動を行うPresident Officeメンバーの一員として、投資・M&A業務に関わっていただくポジションです。弊社の事業とのシナジーを持つようなスタートアップ企業やM&A対象となる企業様の発掘やアライアンスの構築、弊社既存事業責任者との連携による事業開発等を担当頂きます。国内外で引き続き成長が見込まれるBtoB SaaS市場の変化を捉え、常に先の状況を予想しながら、HENNGEマネジメントメンバーを含む社内外の関係者と議論を重ね、HENNGEの成長を加速させる事業を共に模索していく仲間を求めています。

【具体的には】
・マーケット調査
・投資・M&Aの検討・実行(ソーシングから条件交渉・デューデリジェンス、クロージングまで一連の投資実務を行って頂きます)
・投資実行後の投資先モニタリング・バリューアップ支援
・HENNGE内、既存事業責任者との連携による新規事業戦略の立案、実行、マネジメント業務
・投資委員会など各種会議体への参加
その他経験・スキルに応じて幅を広げていただくことも可能です。
雇用形態正社員
勤務地東京都
勤務地(詳細)東京都 渋谷区 南平台町16番28号Daiwa渋谷スクエア

<アクセス>
JR 山手線 渋谷駅 徒歩10分
給与(詳細)想定年収:550万円~850万円
想定月給:306,300円~(基本給264,900円~、固定残業代41,400円~を含む/月、超過分別途支給)


【賞与】
年二回(6月、12月)
※給与テーブルに応じた基本給の2.5ヶ月分を想定しています。(全社業績・部門業績・個人評価に基づき変動する可能性あり。)

【昇給】
定期査定に基づく昇給:年一回(1月)
※同社は職能資格制度を採用しており、より上位の等級に昇格していただく際にも昇給があります。詳細についてはこちらの記事を参照ください。
勤務時間フレックスタイム制度(コアタイム:10:00~15:00)

<標準的な勤務時間>
10:00~19:00(休憩60分 )

<リモートワーク>
部署による異なるが週2日~3日程度で調整可能
試用期間の有無
試用期間(詳細)3ヶ月(同待遇)
待遇・福利厚生・社会保険完備
・昇給:年1回
・賞与年2回
・副業OK
・出社賞与(出社日数×2000円/日が賞与に加算されます)
・服装自由
・出産、育児支援制度
・資格取得支援制度
・英語教育支援
・研修支援制度
・継続雇用制度(再雇用)
・社員持株会制度
・インフルエンザ予防接種
・FamilyDay
・介護休暇などの特別休暇
・社員紹介制度
・フリードクペ制度
・英語手当:10万円~13万円/月
(当社指定の申請・基準を満たした方に対し、月給とは別に支給)
受動喫煙防止措置屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
休日休暇・年間休日120日
・完全週休二日制(土日祝)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産休、育休
・慶弔休暇
・介護休暇
・有給休暇(初年度10日/入社3ヶ月経過後取得可能)
応募資格【応募資格:必須】
・B2Bソフトウェア事業あるいはB2B SaaS事業における、事業企画・開発経験・法人営業・アライアンス営業いずれかのご経験お持ちの方
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト700点以上目安)
・SaaS業界・事業に対する強い興味・関心

【求める人物像】
・基本的な会計税務の知識がある方
・投資またはM&Aなどに関する業務に関心をお持ちの方
選考プロセス企業への書類エントリー(写真付履歴書、職務経歴書必須)

面接最低3回

内定

入社

※英語テストあり
※入社日・面接日は相談可
※リモート面接対応可
業種IT・通信・インターネット
企業名HENNGE株式会社
事業内容・会社の特長《会社・事業についての詳細》
*国内シェアNo.1(※1)のセキュリティSaaSサービス「HENNGE One」を取り扱うグロース上場企業。
*設立約30年、売上高67億(2023年9月決算/前年比+11億円)
*メインプロダクト「HENNGE One」はSaaSやクラウドサービスの導入が必要不可欠になりつつある昨今、同一ID・PWで複数のクラウドサービス、アプリにログインできる「シングルサインオン」機能、メール誤送信対策、証跡調査などの情報漏洩対策機能、機密情報のプロテクトなどができる企業向けSaaS。
*競合製品に比べて「ニーズの強い機能に集中して製品開発・改修」することで「適切なコストパフォーマンを実現」し、導入企業が増加中(TOYOTA・エステー・ビズリーチ・Asahiグループなど大手事業会社から、渋谷区などの自治体まで)
*アカウント(個人)単位での年額サブスクリプション型収益モデルであり、かつ「契約企業数増加傾向(4年で+1000社)」「ユーザーあたり単価増加傾向(4年で+1000円)」「解約率0.27%」などで安定した収益と継続手成長を実現。
*今後もユーザーニーズに合わせた商品設計をベースに契約社数とユーザー単価の向上、M&Aの積極検討によるさらなる成長を目指す。

(※1)
ITRの発行する市場調査レポート 「ITR Market View:アイデンティティ・アクセス管理/個人認証型セキュリティ市場2024」の 2023年度(予測)のIDaaS市場ベンダー別売上金額シェアにおいてNo.1を獲得2021年度~2023年度(予測)と、3年連続でのシェアNo.1獲得。https://hennge.com/jp/info/news/20240404_iddasno1/)
会社設立日1996年11月
資本金5億300万円
売上高83億6400万円(2024年9月期)
従業員数308名
更新日(この求人情報は更新から82日経過しています)

企業情報

紹介会社名株式会社メディアハウスホールディングス

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。

株式会社メディアハウスホールディングス

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-17 中央ビル
TEL: 03-5229-7266