【事業企画(GO BUSINESS)】/No.1タクシーアプリ『GO』/IPOに向け組織強化中/リモート可

当社の手掛ける法人事業「GO BUSINESS」を統括する法人事業本部の事業企画を推進していただきます。「GO BUSINESS」に関する新たなサービスやプロダクトの企画など、新規事業の立案・推進から、既存事業のグロース、課題設定から解決のための事業企画と推進など、一連の業務に対して責任を持って遂行いただきます。
【具体的な業務内容】
・事業戦略の立案、及び、戦略の推進実行
・戦略的なKPIの策定と実行計画の立案、モニタリング
・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・プロジェクトマネジメント
・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉
・外部パートナー様との協業案件におけるマネジメント、社内外のディレクション
【事業補足】
GO BUSINESSは、GO株式会社が提供する法人向けタクシー利用管理システムです。このサービスは、企業のタクシー配車や予約、経費精算、領収書・利用管理を効率化・一元化することを目的としています。
▼主な特徴と機能
・社員のタクシー利用の一元管理
・利用状況の可視化
・請求書払いによる経費精算の効率化
・PCブラウザからのタクシー注文機能
・社員向けビジネスID発行
・ビジネスID利用状況の確認
GO BUSINESSは2021年10月にサービスを開始し、2024年1月時点で全国7,000社以上に導入されています2。対応エリアは全国45都道府県で、GOアプリの対応エリアに準じています。
▼このサービスの主な利点
・経費精算の大幅な効率化(工数が8割削減されたという声もある)
・立て替え払いや領収書管理が不要
・混雑時でも追加料金なしで優先的にタクシーを手配
・タクシー利用の不正防止やガバナンス強化
・インボイス制度への対応
GO BUSINESSは、タクシーを利用する従業員、経費処理を行う担当者、そして経営者全てにメリットを提供し、企業の業務効率化とコスト管理に貢献しています。
募集要項
求人No. | 14866 |
---|---|
ポジション | 【事業企画(GO BUSINESS)】/No.1タクシーアプリ『GO』/IPOに向け組織強化中/リモート可 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
職種 | 事業企画/事業統括 |
業務内容 | 当社の手掛ける法人事業「GO BUSINESS」を統括する法人事業本部の事業企画を推進していただきます。「GO BUSINESS」に関する新たなサービスやプロダクトの企画など、新規事業の立案・推進から、既存事業のグロース、課題設定から解決のための事業企画と推進など、一連の業務に対して責任を持って遂行いただきます。 【具体的な業務内容】 ・事業戦略の立案、及び、戦略の推進実行 ・戦略的なKPIの策定と実行計画の立案、モニタリング ・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・プロジェクトマネジメント ・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉 ・外部パートナー様との協業案件におけるマネジメント、社内外のディレクション 【事業補足】 GO BUSINESSは、GO株式会社が提供する法人向けタクシー利用管理システムです。このサービスは、企業のタクシー配車や予約、経費精算、領収書・利用管理を効率化・一元化することを目的としています。 ▼主な特徴と機能 ・社員のタクシー利用の一元管理 ・利用状況の可視化 ・請求書払いによる経費精算の効率化 ・PCブラウザからのタクシー注文機能 ・社員向けビジネスID発行 ・ビジネスID利用状況の確認 GO BUSINESSは2021年10月にサービスを開始し、2024年1月時点で全国7,000社以上に導入されています2。対応エリアは全国45都道府県で、GOアプリの対応エリアに準じています。 ▼このサービスの主な利点 ・経費精算の大幅な効率化(工数が8割削減されたという声もある) ・立て替え払いや領収書管理が不要 ・混雑時でも追加料金なしで優先的にタクシーを手配 ・タクシー利用の不正防止やガバナンス強化 ・インボイス制度への対応 GO BUSINESSは、タクシーを利用する従業員、経費処理を行う担当者、そして経営者全てにメリットを提供し、企業の業務効率化とコスト管理に貢献しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |
勤務地(詳細) | 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー 23階 |
給与(詳細) | 年収 7,000,000 円 - 10,000,000円 ※スキル・経験によって相談に応じます ※試用期間3ヶ月間(この間の給与・待遇等に変わりはありません) ※法定外45時間分の固定時間外手当を含む ※査定2回/年 |
勤務時間 | スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし) 労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。 <リモートワーク・在宅勤務> 出社とリモートワークのハイブリッドな働き方を導入しています。 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間(詳細) | 3ヶ月(給与・待遇等に変わりはありません) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給 ・トライアルタクシー制度(月額1万円) ・ニューノーマル手当(月額1万円) ・ウェルカムランチ制度 ・書籍購入制度 ・技術カンファレンス参加費負担(国内外) ・部活動制度 ・私服勤務OK |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日休暇 | ・年間休日日数120日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間) |
応募資格 | <必須> ・事業会社やコンサルティング会社における事業企画や事業推進の経験 ※目安3年以上 <歓迎するスキル・経験> ・市場分析、顧客分析等のデータ分析経験 ・事業計画の策定経験 ・事業開発(BizDev)として、新規事業の0→1の立ち上げや、1→10に事業を伸ばしたご経験 ・BtoBサービスにおける営業戦略の立案経験 ・BtoBサービスにおけるマーケティング戦略の立案経験 ・法務・経理部との契約内容や経理処理に関しての調整業務経験 <求める人物像> ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 ・マーケット、顧客、競合、など幅広い情報を自ら取得し、体系立てて整理と理解ができる方 ・ROI観点をもった思考/判断が可能な方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方 |
選考プロセス | 当求人へのエントリー ↓ コンサルタントとの面談(30分~60分程度) ↓ 企業への書類エントリー(写真付履歴書、職務経歴書必須) ↓ 面接(2~3回) ↓ 内定 ↓ 入社 ※入社日・面接日は相談可 ※リモート面接対応可 |
業種 | IT・通信・インターネット |
企業名 | GO株式会社 |
事業内容・会社の特長 | <会社・事業の特徴> タクシー配車アプリ「GO」開発会社。 タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業を展開。 「移動で人を幸せに。」をミッションに、タクシーアプリ『GO』や次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』などモビリティ産業をアップデートするITサービスの提供を行う。 国内最大手規模の「日本交通」×DeNA「MOV」を2020年に事業統合し、シェアと利用者を拡大。 アプリのダウンロード数は1400万回を超え、23年5月期の売上高は前期比70%増の180億円を見込む。 国内シェアは、7割と圧倒的なシェアを確立。 (競合の2番手・3番手は、「S. RIDE」(ソニーグループ)、滴滴グローバル(SB系列)) 配車アプリにとどまらず、複数の事業を展開。 •法人向けタクシー予約・経費精算管理 『GO BUSINESS』 •AIドラレコサービス『DRIVE CHART』 •タクシーのEV化とエネルギーマネジメントシステムを構築する脱炭素サービス『GX』 •タクシーサイネージメディア『Tokyo Prime』(合弁会社での展開) |
会社設立日 | 1977年8月 |
資本金 | 1億円(2023年6月現在) |
従業員数 | 500名 |
更新日 | (この求人情報は更新から92日経過しています) |
企業情報
紹介会社名 | 株式会社メディアハウスホールディングス |
---|
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。