【法務マネージャー】*東証プライム上場エムスリーグループ *医療機関への経営支援を展開 *急成長続ける医療系ベンチャー (グロース上場)*週3日リモートOK

弊社では下記のミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関数や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。
自社および連結子会社の法務担当として、国内外事業の課題設定・解決の支援をお任せします。
特に今後の事業展開に応じて、CUCグループのグローバル化を法律面からサポートしていただける法務パーソンを募集いたします。
また、適性/ご希望に応じて、メンバーマネジメントもお任せする想定です。
【具体的には】
・海外事業の法務支援(現地弁護士とのコミュニケーション、法務リスクの検討等)
・国内外の新規事業の法務支援(法律相談に対する法的検証、アドバイス等)
・社内及び外部弁護士との契約内容確認
・法務業務のフロー改変(業務改善・社内教育)
募集要項
求人No. | 12433 |
---|---|
ポジション | 【法務マネージャー】*東証プライム上場エムスリーグループ *医療機関への経営支援を展開 *急成長続ける医療系ベンチャー (グロース上場)*週3日リモートOK |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
職種 | 法務/特許 |
業務内容 | 弊社では下記のミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関数や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。 自社および連結子会社の法務担当として、国内外事業の課題設定・解決の支援をお任せします。 特に今後の事業展開に応じて、CUCグループのグローバル化を法律面からサポートしていただける法務パーソンを募集いたします。 また、適性/ご希望に応じて、メンバーマネジメントもお任せする想定です。 【具体的には】 ・海外事業の法務支援(現地弁護士とのコミュニケーション、法務リスクの検討等) ・国内外の新規事業の法務支援(法律相談に対する法的検証、アドバイス等) ・社内及び外部弁護士との契約内容確認 ・法務業務のフロー改変(業務改善・社内教育) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |
勤務地(詳細) | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階 <アクセス> JR各線「田町駅」直結で徒歩3分 都営浅草線、都営三田線「三田駅」 徒歩5分 【雇入れ直後】 当社が指定する場所(出向の可能性あり) 【変更の範囲】 会社の定める場所 (自宅、出向を命じる場合出向先の定める場所及び業務委託契約で定められる場所を含む。ただし、在宅勤務は会社が認めた場合に限る。) |
給与(詳細) | 想定年収:1000万円~1500万円 ※年収は経験や能力などを考慮し、当社規定により決定 ※管理職採用の場合、管理監督者での採用の為、残業代の支給対象ではございません。(通勤交通費と合わせて給与に含む) |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩 60 分) ※経験や能力などを考慮し、当社規定により決定 ※管理職採用の場合、通勤交通費・残業手当は給与に含む ※就業時間、および休憩時間については、業務の都合により変更することがある。 ※残業:有(月30時間程度※変動性あり) ※リモートワーク:相談可能 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間(詳細) | 3ヶ月/同待遇 |
待遇・福利厚生 | *社会保険完備 *通勤手当:上限3万円/月 (※管理職雇用の場合は報酬に含む) *報酬改定:報酬更改:年2回 *業績評価:年2回(4月・10月) *転勤・出向:異動・転勤可能性あり (当社人事制度・規程に準ずる) *定年:65歳 *慶弔見舞金制度 *単身転任者住宅補助制度 *転任時各種手当制度 ・引っ越しの負担補助金として35万+引っ越し会社利用料金が支給されます。 ・単身赴任時は月10万円の住宅手当が支給されます。 ・単身赴任時は月2回迄の帰省手当が支給されます。 *ライフプラン支援金制度 (401k/企業型確定拠出年金制度) *研修制度あり |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日休暇 | *年間休日124日 *完全週休2日制(休日は土日祝日) *夏季休暇 *年末年始休暇(12/30~1/3) *有給休暇(初年度上限15日※入社月により付与数変動) *慶弔休暇(当社規程内支給) *育児休業制度 *介護休業制度 *生理・産前産後休暇 *特別休暇(※就業場所により勤務条件変更あり) |
応募資格 | 学歴:大卒以上 <必須条件> ・事業会社での法務経験3年以上 ・英文契約書のレビューに抵抗が無い方 <歓迎条件> 弁護士資格をお持ちの方 |
選考プロセス | 企業への書類エントリー(写真付履歴書、職務経歴書必須) ↓ 対面 1次面接(面接官:法務・ガバナンス部長、管理本部長) 適性検査 ↓ オンライン 最終面接(面接官:管理本部長+人事部長) ※原則対面 ↓ 内定 ↓ 入社 *入社日・面接日は相談可 *上記面接回数は目安につき、変更になる可能性がございます *選考過程に適性検査やケースワークを追加する可能性あり |
業種 | 医療・福祉・介護 |
企業名 | 株式会社シーユーシー |
事業内容・会社の特長 | 私たちCUCは、大きく分けて①医療機関運営支援事業と②医療機関コンサルティング事業を行っております。具体的には、病院/クリニックの事業再生・経営支援と、グループ会社の各種医療サービス(訪問看護・ホスピス等)を連携し、患者さんと医療従事者にとって最適な医療提供モデルの開発に取り組んでいます。 担当領域は、M&A支援や経営戦略立案にはじまり、マーケティング、BPR、ICT導入、採用、教育、組織文化の醸成まで、病院やクリニックの医療行為以外の経営機能全てに関わります。 ハンズオンという現場に寄り添った手法にこだわり、コンサルタントは病院やクリニックの現場に入り込み経営改善の旗を振り続けます。支援先の院長や職員のみなさんと寝食と喜怒哀楽を共にして病院を生まれ変わらせていくことが、CUCのやり方です。 |
会社設立日 | 2014年8月8日 |
資本金 | 21億2,600万円(資本準備金含む) |
売上高 | グループ連結:330億2500万円(2024年3月期) |
従業員数 | 464名(グループ連結3000名以上) |
更新日 | (この求人情報は更新から60日経過しています) |
企業情報
紹介会社名 | 株式会社メディアハウスホールディングス |
---|
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。